こんにちは!PTA会長の戸田です! 5月22日水曜日、第1回PTA役員会がありました。(校長、教頭、執行部の全6名で行いました。それなりに今年度も忙しくなりそうで、内容についてもここで随時お知らせしていきます。)   4月から「夏祭りを企画しています」と何度かお伝えしておりましたが、ようやくお知らせできることになりました。 題して『まなつのひがしっこ祭 2024』。正式に開催決定です。多くの方と企画運営していきたいと強く思っておりまして開催日からお知らせします。   『まなつのひがしっこ祭 2024』開催日:2024年8月11日(日)時間:16:00〜20:30会場:江津東小学校 校庭(雨天時は体育館)※延期なし   イベントの趣旨です。 ・令和6年度のPTA活動を楽しんで行うための交流活動の一環。・夏休みに一度だけ全校の子どもたちが会える貴重な時間をつくり、子どもたちを喜ばせてあげたい。・学校(先生方)と親、そして地域のみなさんが交流できる場所を創出したい。   「子どもたちと全力で楽しいことをしようよ」ということ尽きます。 夏休みの夜に、しかも校庭で祭りを開催するなんて江津東小設立45年間の歴史の中で一度もなかったことだと思いますが、校長先生・教頭先生はじめ、多くの方の賛同や応援の声があったことで大きな一歩を踏み出すことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。まずはここまでのところ本当にありがとうございました。   それでは開催に向けて進めていきたいと思います。開催までの流れ、イメージなどお伝えしていきたいことは山ほどあるので少しづつ整理していきます。   ・イベント内容(まだざっくり段階) かき氷や焼きそば、焼き鳥、チョコバナナ、焼きとうもろこしみたいな「夏の縁日」を感じる飲食店ブース、低学年の児童も遊べる金魚すくいや、射的といった遊べるブース、ステージでの音楽ライブなどはやりたいですよね。(都治神楽社中さんの公演は早い段階で決定しました!)個人的には先生や親同士でコラボしたドリンクバーやスペシャルフードカウンター、楽器が演奏できる先生や親同士のコラボバンド(参加者が多くなるならグルグルまわしたり)のようなコラボレーションに期待したいなと思っています。 ちなみにアルコール飲料はNGとさせていただきました。「えー!」という声が聞こえてきそうですが、学校という場であること、子どもと一緒になって遊ぶことを目的としたお祭ということもあり、どうかご理解ください。そのかわりといってはなんですが「大人たちのための打ち上げ」はセットさせていただくつもりです。(花火についても協議しましたが、安全面を考慮し、「手持ち花火」のみでいこうということになりました。)また、予算組みについてもこれから考えていきたいと思っています。   ・会場について 会場は校庭です。雨天時は体育館で開催します。大型台風など開催が困難だと判断した場合は中止となります。(延期はありません)どうか晴天でありますように。また、夏休み中には校舎の改修工事があるとのことで工事車輌や重機などもあるかと思います。駐車スペースなども限りがあるので、できるだけ乗り合わせでお願いしたいと思っています。   ・『まなつのひがしっこ祭 2024 実行委員会』設立と、「4つの部会」 開催までの進め方を考えてみました。出店ブースの編成や受付、当日までのやりとり、備品管理などを担当する「出店管理部」、ステージを組んだり、照明を設置するなどの会場づくりを一式担当する「会場設営・装飾部」、ステージ企画のまとめと、各所への広報PRを行う「ステージ企画・広報部」、親や先生方はもちろん、地域の方でボランティアをしてくださる方などスタッフ全体の調整を行なってもらう「スタッフ管理部」と、大きく4つの部会を設けて進めていこうと考えています。また、各部会に責任者を立てていきます。(自薦・他薦問いません。手を挙げてくださる方がいるととても嬉しいです。)早速ですが僕は「ステージ企画・広報部」の部長を担当させていただきます。 江津東小の保護者のみなさんにおかれましては、学校からアンケート形式のメールが送られてきているはずです。参加・不参加形式でレスポンスしてもらえるものになっておりまして、それを執行部の方でリスト化した上で、遅くとも6月中旬までに一度全体ミーティングを開催しようと考えています。ここで部会割りし、各部でアイデア出しや当日までの具体的スケジュールのようなものをまとめて実行していくようなイメージです。   ・開催することだけを「目的」にしたっていい 僕は『まなつのひがしっこ祭』を開催すること自体を目的にしてもいいと考えています。子どものために開催することはもちろんですし、学校と地域が接点を持てること、地域にいる人たち同士に改めて交流が生まれること、どれをとっても悪いことはひとつもなく、どんなに少子高齢化・人口減少が進もうともそこに人が居続ける限り、この先もずっと交流活動が必要だからです。 ビジネスをしたいわけでもなく、どこかの誰かと競い合うわけでもなく、改革の新風を吹かせたいわけでもありません。ただ一心に、学校を中心とした地域社会の中でそれぞれ個人が手をとりあって一緒に汗を流し、その姿を子どもたちにも見て喜んでもらい、私たち大人にとってもひと夏の思い出をつくること。少なくとも僕はそれのみです。生きることの楽しさ。気持ちを持って取り組むことで私たちもきっと有意義な時間がもてるはずです。そこだけを見て、みんなで作り上げていきたいなと心から思っています。 事故や怪我なく安全に運営し無事に終えたあとは、みんなで労いの乾杯をしましょうよ。子どもたちが喜ぶ顔を見れるなら私たち大人はなんだってできる、と常々思っています。   今日のところは「開催します」ということだけを真っ先にお伝えしたく、ひとまず以上です。 執行部で話したことはアウトラインを決めたことのみ。繰り返しますが、イベントの企画・運営に参加する意思のあるみなさんとともに決めていきたいということ。まだ内容は白紙のようなものです。 「全く興味ない・参加しない(したくない)」という方のお気持ちはもちろん尊重します。ただ、少しでも「できることは少ないかもだけど、ちょっとだけでも参加したい」と思う方がいるなら僕はぜひ一緒になってチームを作っていきたいと考えています。もし、コンタクト先に迷うことやわからないことがあればこのウェブにある僕のメールアドレス(↓)に遠慮なくメッセージをください。必ず返信いたします。 それでは進めていきます。ぜひみなさんで楽しいひと夏を迎えましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。 ...

こんにちは!PTA会長の戸田です! 5月18日水曜日、第99回玉江体育大会へ撮影に行ってきました。(なんと99回目の開催なんですね。) 地元のメディア、報道陣などビブスをつけた大人たち(もちろん僕もそのひとり!)や、競技の運営スタッフとして集まる地元高校生のみなさん。江津の小学生のために多くの方達が協力してつくる玉江大会です。 開会式が終われば各校自分たちのテントエリアで早速応援合戦です。高角小や津宮小は人数も多く迫力があります。そして我らが江津東小。大きな声を張り上げてみんな全開。僕も必死に追いかけてフォーカスします。 走る、が多い種目が続きます。みんな全力で駆け抜けていきます。親はもちろん、知ってる人たちに「見られている」ことを子どもたちだってよくわかっています。全力で走る、走る、走る。太鼓の音や仲間たちの声援を受けながら。ドキドキする気持ち。こういう「刺激」は本当に貴重だし、大事なこと。 もうなんていうか、そんな姿を見ているとね、僕なんかすぐウルっときちゃんうんですよ。写真にも気持ちが入ります。 走ることに緊張する子、苦手な子、どうにかがんばって乗り切る子、自信たっぷりな子。彼らの気持ちは大人のわたしたちはよくわかりますよね。僕も自分が小学生だったあの頃のことはよく記憶していますし、ひたすら一生懸命やるしかない一日。 そんな子どもたちの姿は本当に立派です。写真、ぜひ眺めてください。   さあ、次なる行事に向かってがんばっていきましょう。     ◉該当ページはパスワードがないと閲覧できません。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。   ...

こんにちは!PTA会長の戸田です! 5月10日金曜日、江津市PTA連合会総会に出席してきました。 江津市の教育委員会教育長はじめ、市内各校のPTA会長や小中の学校長などが一同に会し、昨年度の事業報告や収支決算、そして今年度の事業計画や収支計画、新旧役員の交代の挨拶など淡々と進んでいきます。偶然にも市P連の副会長が知り合いの方でして、リラックスして一年を乗り越えられそうだなと感じました。ちなみに僕も今年度市P連の副会長をつとめさせていただくことになっています。(ああ、もう長いものに巻かれてしまおうと思った次第です。) 江津東小が企画・運営を担当する研修会(研修大会)や広報誌づくり、久しぶりの開催となるPTAの親睦交流事業など、何年かぶりに(?)やることが大変多いようで、そういうタイミングでこのような場所にはもっとも遠いところにいようと考えていた自分がいることに、なんとも言えない引き寄せの法則のようなものを感じずにいられません。 総会が終わって帰ろうとしたところで懇親会があるとのことで、こちらにも出席。硬めの会議とは打って変わって和やかな宴でした。さすがみなさんそれなりに教育について熱く語れる方で、こうやってひとりひとりと目を見てお話をするとお互いにきちんと意思疎通が成り立つことがわかります。すべてはコミュニケーションなんですよね。 本校PTAの活動においても、多くの保護者のみなさんや先生方と協力しながらひとつのことを達成するために、できる限り丁寧にいろいろなことをお伝えしていきたいと思っています。   ...

こんにちは!PTA会長の戸田です! 5月1日水曜日、早速学校へ撮影に行ってきました。 謎のカメラマンが校舎内をウロウロしているので子どもたちもきっとソワソワするに違いないと思いつつ、まさにそのとおりになるわけですが、息子の父であることを知っている子たちも結構いてくれて、スマイル&ピースで応えてくれることに感謝の気持ちを感じたほどです。高学年になると言動や表情も頼もしくなり、成長を感じます。 併せて先生方のポートレートも撮影させていただきました。「(急に個人撮影なんて)聞いてないですよね〜」「聞いてないですね〜(笑)」なんていうやりとりがありつつも、笑顔で撮影させてくださった先生方みなさま、ありがとうございました。まだ全員の先生を撮りきれていないので順次進めさせていただこうと思っています。 当たり前ですが、公開授業では教室内のみ。撮影を理由に音楽や体育の授業、放送室や図書室、給食メニューに至るまで江津東学校の1日を見ることができたことはとても有意義でした。 今月は玉江大会が開催。また撮影に入る予定です。 すっかり気候も気分もいい新緑の5月、今年も撮影シーズンの始まりです。   ◉該当ページはパスワードがないと閲覧できません。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。   ...

みなさま、改めましてこんにちは!本年度PTA会長の戸田耕一郎です。 4月に行われたPTA評議員会やPTA総会でお伝えしましたとおり、この度、江津東小学校PTAのウェブサイト『ひがしっこ!2024』を立ち上げました。(保護者のみなさまには公開する前に学校側から本件についてのアナウンスメールが流れています。) 誰が見るの?何のために?   見るのは基本的には江津東小学校PTAや、この地域の方々、あとは地域の教育関係者くらいという想定です。全国の人に見てもらおうとか、アクセスを稼ごうとか、江津東小をもっとアピールしなきゃとか、そういうことはほとんど考えていません。なによりこのサイトは1年間の期間限定で運用しようというものです。(来年度はどうするの、については現時点では未定です。)URLを知っている方だけが見てくれるものでよいと僕は考えています。 そもそもは僕がPTA役員みなさんにご提案させてもらい、了承をいただいた(?)に過ぎず、一応お伝えさせていただくのですが、撮影費やウェブ制作費といったものについては今年度のPTA運営予算には含めていません。 「せっかくだし、なにか少しでも新しいことをしたいな、そうだ、子どもたちの写真を撮ってみんなに見てもらうのはどうかな」と思いついたことがきっかけです。 もうひとつ、これもPTA総会でお伝えしましたが、夏に小さくてもいいから子どもたちとの思い出になるイベントをやりたいなと執行部で話したこと(盛り上がったこと)、さらに年度終盤頃には市P連(江津市PTA連合会)の研修会を今年度は江津東小学校が企画・運営することもあります。これらに伴い、多くの方に情報の共有や参加呼びかけ、企画運営の協力に至るまで多くのメッセージを届ける必要があると考えています。 親である私たちが子どもたちと常に向き合い、そして地域や先生とつながり、PTA活動をより良くするためのツールのひとつしてウェブがあることは悪いことではないと考えるに至りました。 さて、一般公開はしていますが、ひがしっこのページ(子どもたちの日常、学校内風景)にはお察しの通り、プライバシー情報が多く含まれるのでパスワードで閲覧制限をかけさせていただきました。パスワードは手間ですが毎月更新予定で、学校便りなどを通じて保護者の方にアナログでお伝えさせていただこうと考えております。(パスワード制限をかけたと言っても、多少の広がりは予想されます。) このページが見れないとなると、ほとんどの方にとって僕のポスト記事しかコンテンツがないウェブサイトになるわけですね。それがむしろ制作意図が伝わることになるのかも、とそこは楽観気味に考えています。(ポストについては必要に応じて不定期で更新していくつもりです。当然ですがPTA活動に関することのみの掲載です。) また、100人未満の児童数とはいえ、全員を満遍なく撮るわけにもいかず、「うちの子が写っていない」「うちの子が多くない?」などあるかもしれませんが、どうかあたたかく眺めていただけたらと思います。ご注意点としては、本ウェブサイトの写真の無断転載やSNS転用などはくれぐれもお控えいただきたく、どうか、よろしくお願いいたします。 「そもそも、(うちの)子どもの写真を載せてほしくない」というご意見をお持ちの方いらっしゃるかもしれませんが、もちろん尊重いたします。お手数にはなりますが、遠慮なくお申し出ください。(教頭までご連絡をしていただきたくお願いいたします。)少しでも多くの保護者さまたちが協力いただけたらとてもうれしく存じます。どうかご検討ください。 このようなウェブサイトの運用について、ご意見やご感想、お気づきの点がありましたらをメールにてお寄せください。PTA役員内で共有したいと思っています。学校側にも本ウェブサイト制作の承認はいただいてはおりますが、学校のオフィシャルサイトではなく、「P」の有志で運用するというポジションでもあり、問い合わせ先のメールアドレスは戸田宛とさせていただいています。 やりながら変更することや流動的なこともあると思います。その際は随時このウェブ上でお伝えしていきます。 新しいPTAチームで新しいことを始めることにとてもワクワクしています。 それでは1年間、どうぞよろしくお願いいたします。   〜自己紹介です〜東京都出身。独立後、地方都市に可能性を感じ、2014年に妻の故郷(浜田市)である島根に家族で移住。ご縁があって江津に拠点が決まり、2015年夏に松川町で妻と飲食店を開業。僕の本業は映像制作、写真、ウェブ制作などのクリエイター業。オフィスは黒松町。趣味はギター、ピアノ、サーフィン、バイク、雪山、DJ。PTA会長になった瞬間に「やるならド真ん中に全開で飛び込む」ことを決意した次第です。 ...